中国で感染が拡大し、日本を含むアジア3か国でも感染者が確認されている新型コロナウイルスについて、中国政府の専門家は20日、人から人への感染を確認したと述べた。これを受け、数億人が帰省などで移動する春節(旧正月、Lunar New Year)を目前に控えた同国で大流行が起きる可能性への懸念が広がっている。
引用元:AFP BBニュース
中国から感染が広まっている新型コロナウイルスは1月19日時点で、中国内で既に4人目の犠牲者が出ている。
更に新型コロナウイルスは人から人へうつるということも発表された。
新型コロナウイルスは人から人へうつる!?その感染経路は?
コロナウイルスの症状は?
現在新型コロナウイルスの症状として、新型ということもあり、はっきりした症状が解明されているわけではない。
しかし厚生労働省のウェブサイトでは、今回のコロナウイルスに対して、以下のような説明をしている。
当該疾患の患者の症状は、発熱、全身倦怠感、乾いた咳。入院患者では呼吸困難も多い。入院時のバイタルサインは比較的安定している
引用元:厚生労働省
そもそもコロナウイルスは、現在6種類が判明されているが、そのどれもが重篤な症状となるわけではないようだ。
(参考)コロナウイルスとは
人や動物の間で広く感染症を引き起こすウイルスである。人に感染症を引き起こすものはこれまで6種類が知られているが、深刻な呼吸器疾患を引き起こすことがあるSARS-CoV(重症急性呼吸器症候群コロナウイルス)とMERS-CoV(中東呼吸器症候群コロナウイルス)以外は、感染しても通常の風邪などの重度でない症状にとどまる。
引用元:厚生労働省
とは言え、中国では既に4人の死者も出してしまっている、今回のコロナウイルスは軽んじることは出来ない。
コロナウイルスは人から人へうつる!その感染経路は?
研究者らは感染経路の特定を急いでおり、これまで武漢にある海鮮市場が集団感染の中心と考えられてきた。しかし中国の国家衛生健康委員会(NHC)の鐘南山(Zhong Nanshan)氏はCCTVに対し、武漢市を訪れていなかった人も新型ウイルスに感染したことを指摘し、「人から人への感染があることは間違いない」と述べた。
引用元:AFP BB ニュース
既に、最初に発見された感染場所、武漢へ訪れていない人も新型コロナウイルスに感染していることから、今回のコロナウイルスは人から人へうつることが判明されている。
それでは感染経路はなんなのか?
夫婦での感染事例、国内例の父親との濃厚接触歴、中国国内の14人の医療従事者の感染者の存在はヒトからヒトに感染しうることを強く示唆しています。
また中国国内で武漢の渡航歴のない、確定患者との接触者が新型コロナウイルス感染症と診断されたと報じられており、ヒトからヒトへの感染により伝播していると考えられます。
いずれも濃厚接触での発症であり、ヒトからヒトへの感染性は高くなく家庭内や病院内での濃厚な接触といった限定的な環境では感染しうる、ということを示唆するものであり現時点では容易にヒト-ヒト感染する感染症とは言えません。
引用元:忽那賢志
忽那賢志によると、人から人へうつる可能性が高いウイルスではあるものの、濃厚接触した場合と記載されてある。簡単には感染しないということだ。
容易に感染しないということから、空気感染とは言い難い。どちらかといえば飛沫感染の可能性が高いものと考えられる。
また厚生労働省のウェブサイトからも、国民へ以下のメッセージが記載されている。
◆国民の皆様へのメッセージ
○新型コロナウイルス関連肺炎に関するWHOや国立感染症研究所のリスク評価によると、現時点では本感染症は、家族間などの限定的なヒトからヒトへの感染の可能性が否定できない事例が報告されているものの、持続的なヒトからヒトへの感染の明らかな証拠はありません。
引用元:厚生労働省
新型コロナウイルスの発生源である武漢に行っていない人も新型コロナウイルスとなっていることから、人から人へうつる可能性が高いとされているウイルスではあるも、明らかな証拠は確認されていないという。
新型コロナウイルスに治療薬はあるのか?
コロナウイルスに対する特効薬はありません。いわゆる対症療法といって、解熱剤などで症状を緩和し、必要に応じて呼吸や循環を支える治療を行いながら、自らの免疫による回復を待つことになります。また、今後、ワクチンが開発される可能性はありますが、流行が確認されたばかりの現時点ではありません。
引用元:HUFFPOST
そもそもコロナウイルスに明確な治療薬があるわけではない。それが新型コロナウイルスとなればなおさらだ。
しかし今回のコロナウイルスの事態が悪化した場合、何かしらの治療薬が検討・研究される可能性はある。今のところは、自己免疫による回復を待つということのため、幼児や高齢者には負担の大きいウイルスということになるだろう。
新型コロナウイルスの予防策は?
人から人へうつると発表されている新型コロナウイルスだが、明確な感染経路が発覚したわけではない。
風邪やインフルエンザが多い時期であることを踏まえて、咳エチケットや手洗い等、通常の感染対策を行うことが重要です。
引用元:厚生労働省
厚生労働省は、インフルエンザの時期ということもあり、まずは関エチケット、つまりマスクの装着や、手洗い・うがいを進めている。
まとめ
中国から発症した新型コロナウイルスは、人から人へうつると発表もあるのの、その感染経路ははっきりとしていない。
しかし濃厚接触による感染と報告されていることから、空気感染は否定されるだろう。
飛沫感染の可能性は十分にあるので、マスクの装着や手洗い・うがいをおすすめする。
コメント