人気キャッシュレス決済システム、PayPay(ペイペイ)を利用して約二千万円を不正に現金化していたとして逮捕された小田富士男、田中晴美、田中昇吾容疑者。遂にPayPayでも不正犯罪が起きた形となっている。
今回はそんな小田富士男ら3人の顔画像やプロフィールはどこまで判明しているのか。また妻となる田中晴美容疑者とはなぜ苗字が違うのかなどをリサーチした。
PayPay(ペイペイ)で不正搾取!小田富士男ら3人を逮捕
日本でも多く使われているキャッシュレス、PayPay(ペイペイ)で不正搾取が発生した。その被害額はおおよそ2千万円にも至るとされており、容疑者となる小田富士男、田中晴美、田中昇吾ら3人家族が逮捕されている。
同課によると、3人は携帯電話の通話に必要なSIMカードを約4万枚用意し、ペイペイのアカウントを大量に作成。新規登録者に与えられる500円相当のポイントを集めていた。アカウントを1人で複数作ることは利用規約で禁止されている。
引用元:日本経済新聞
小田富士男ら3人家族は、PayPayのキャンペーンで新規登録者に500円分のポイントが貰えることを利用して、総額2000万円分ものポイントを受け取っていたことが明らかとなっている。もちろんPayPayは一人で複数のアカウントを作ることが禁止されているため、この時点で違反だ。
しかしこの時点ではあくまでもポイントを受けとっただけに過ぎない小田富士男容疑者。小田富士男家族はここから更にオークションサイトを利用して不正に集めたポイントを現金化したことが明らかとなっている。
逮捕容疑は2019年6~7月、インターネットオークションサイト「ヤフオク!」に出品した商品を自ら落札する架空取引を計801回行い、ペイペイ特典の電子マネーで支払った上、商品代計約38万円をヤフオク側から自分の預金口座に送金させた疑い。
引用元:JIJI.com
ペイペイは当時、新規登録者にアカウント1個当たり500円分の電子マネーを贈るキャンペーンを実施していた。この電子マネーで買い物は可能だが出金はできないため、ヤフオクでの架空取引を介して現金化したとみられる。3人は不正に得た金で高級国産車を購入したという。
ヤフオクを利用して、801回もの架空取引の末、ポイントを現金化したとされている小田富士男ら3人。現金化したお金で既に高級国産車を購入していることも明らかとなっている。
小田富士男らのプロフィールは?
では容疑者となる小田富士男ら3人の詳細は明らかとなっているのか?
小田富士男ら3人のプロフィールは以下の通りである。
小田富士男
年齢:49歳
居住地:埼玉県草加市松原1丁目
職業:会社役員
田中晴美
年齢:53歳
居住地:埼玉県草加市松原1丁目
職業:無職
田中昇吾
年齢:26歳
居住地:埼玉県草加市松原1丁目
職業:無職
今回の不正搾取事件は家族ぐるみの犯罪ということになる。
夫である小田富士男容疑者の職業は会社役員。役員であり、妻である田中晴美容疑者は専業主婦ということもあり、経済力は十分にあった可能性は高い。そんな中、不正搾取の犯罪に手を染めてしまった形となるだろう。
小田富士男らの顔写真・画像は公開されている?
では小田富士男ら3人の容疑者の顔写真・顔画像は公開されているのか?
小田富士男容疑者のインスタやFacebookなどのSNSをリサーチしたものの、同姓同名は多く確認されたが、今回犯罪を起こした小田富士男容疑者と一致が確定するものは無かった。
また息子である田中昇吾容疑者であれば、20代ということもあり、SNSを利用している可能性は高いものの、同姓同名の中から、今回の事件と一致するアカウントを確認することは出来なかった。
ネットニュースやメディアの情報でも逮捕された小田富士男容疑者にはフードが被されており、顔をしっかりと確認することが出来なかった。
小田富士男ら家族の苗字が違う理由は?
ネットではもう一つ気になる話題が生まれている。
逮捕された小田富士男家族だが、妻や子供の苗字と違うことが判明している。小田富士男ら3人はなぜ苗字が違うのか?
他に逮捕されたのは内縁の妻(53)と、その息子(26)で、入手した現金は高級車などの購入に充てていた。
引用元:日本経済新聞
田中晴美、田中昇吾容疑者と苗字が違う理由。それは小田富士男と籍は入れておらず、内縁の妻として生活していたということだ。
つまり息子である田中昇吾容疑者も決して妻の連れ子ではなく、実際の小田富士男容疑者の子供ということになるだろう。
コメント