年に一度の歌の祭典であるTHE MUSIC DAY2020では毎年恒例のジャニーズシャッフルメドレーが公開された。もちろん多くのファンから話題となったものの、同時にネット上ではジャニーズ10年分の事故まとめがおもしろいと話題になっているようだ。
今回は、そんな「ジャニーズ10年分の事故まとめ」について、ネットの反応についてまとめた。
ジャニーズシャッフルメドレーが2020年も話題に!
THE MUSIC DAYで毎年恒例となっている、ジャニーズメンバーによるシャッフルメドレー。今年のテーマはそれぞれのグループのカラオケ一位の曲ということになっていた。
2020年THE MUSIC DAYで公開されたジャニーズグループの曲は以下の通りである。
ギンギラギンにさりげなく
世界に一つだけの花
宙舟
Darling
愛のかたまり
Love so sweet
チャンカパーナ
ズッコケ男道
Real Face
ウィークエンダー
Everybody Go
Sexy Zone
ええじゃないか
シンデレラガール
パート1とパート2に分けてのライブだったが、どの曲もとてもエンターテイメント性に富んだライブになっており、ネットでも多くの反響を生んだ。
ジャニーズ10年分の事故まとめとは?
そんな中、ネットやYouTubeでは「ジャニーズ10年分の事故まとめ」がおもしろいと話題になっている。タイトルは事故まとめとなっているものの、その中身はジャニーズメンバーのいたずらやアドリブが織り交ぜられた楽しいライブとなっている。
色々なジャニーズメンバーの絡みや今や大御所とも言われるようなジャニーズメンバーのふざけた姿はとても面白い。
いたずらが一番多いジャニーズメンバーは誰?
ジャニーズ10年分の事故まとめや、過去のジャニーズシャッフルメドレーを確認すると、その多くのアドリブやいたずらが特定のジャニーズメンバーのものとなっていることが良くわかる。
特にいたずらやアドリブが多いメンバーは以下の通りだ。
岡田准一(V6)
井ノ原快彦(V6)
国分太一(TOKIO)
村上信五(関ジャニ∞)
この中でも特に岡田准一さんに関しては毎年いたずらをしている印象すらある。
しかしアドリブやいたずらをするメンバーの多くがV6やTOKIOなど平成を代表するジャニーズグループであり、大先輩たちがジャニーズシャッフルメドレーを更に盛り上げていることが良くわかる。
コメント