フジテレビ系列、ダウンタウン松本人志さんが主宰するIPPON(イッポン)グランプリが6月13日に放送された。
常連のバカリズムさんや千原ジュニアさん、麒麟川島さん、ロバート秋山さんなど競合相手が立ち並ぶ中、初出場枠にはハリウッドザコシショウやミルクボーイ駒場さん、四千頭身後藤さんが出演していた。
今回はIPPON(イッポン)グランプリでミルクボーイ駒場がおもしろいと人気が急上昇している件についてリサーチした。
IPPON(イッポン)グランプリ、初出場にミルクボーイ駒場やザコシショウ
IPPON(イッポン)グランプリといえば、プレッシャーが凄い大喜利対決。毎回初出場のお笑い芸人は微妙な空気になってしまうなどの洗礼を受けてしまっている印象が強い。
今回のIPPON(イッポン)グランプリの中で、松本人志さんが「トレンディエンジェル斎藤はひどかった」とコメントしているほどだ。
そんな洗礼を浴びやすいイメージのあるIPPON(イッポン)グランプリに今回は初出場枠としてハリウッドザコシショウやミルクボーイ駒場さんなどが出場した。
ミルクボーイ駒場がおもしろい!IPPON(イッポン)グランプリで大活躍!
ミルクボーイ駒場さんは、オープニング時点から「ミルクボーイはどちらも(大喜利が)強い」と強気な発言でスタートした。
実際、ミルクボーイ駒場さんがおもしろいと思っていた視聴者は多くはないのではないか?ミルクボーイといえば相方である内海さんの印象が強いイメージを持つ人も多いだろう。
そんな中、ミルクボーイ駒場さんはIPPON(イッポン)グランプリで数秒で先制点を獲得、その後も爆笑する大喜利を続々と披露し、対戦相手であった常連の千原ジュニアさんやロバート秋山さん、千鳥大悟さんなどと互角の戦いを披露した。
結果準決勝で9本で敗退となってしまったミルクボーイ駒場さんだが、ネットでは千鳥大悟の時間稼ぎでチャンスが潰れたとも話題になっている。
ミルクボーイ駒場の評価が急上昇中!コメントまとめ
実際にIPPON(イッポン)グランプリにミルクボーイ駒場さんが出場してからTwitterを中心としたSNSでは賞賛の嵐が止まらなかった。
一時トレンドワードにミルクボーイ駒場の言葉が入り込むほどだ。
今回はミルクボーイ駒場がおもしろいというコメントをまとめた。
稲ちゃんと駒場さんの大喜利が良かった〜〜!
お題「銭湯の風呂のへりに座って全然湯船に浸からない芸能人 第1位は?」 ミルクボーイ駒場「春風亭昇太さんです」→IPPON! 難しいお題だわ…って思ってたら満点の回答出してきた…ただただすげぇ…
IPPONグランプリ本当に好きだ〜今日も面白かった 駒場さんは絶対絶対次回も出てほしい。
ザコシやっぱりおもろいわwwwwww あと稲ちゃんすげぇ… いやぁジュニアさんやっぱり実力あるなぁ 川島さんは声がかっこよすぎて何回も聞きたい バカリズムさんはキャラクターに頼らず実力で行く感じ流石です 個人的には1位駒場さん 2位ザコシ 3位バカリズム って感じです。
いや~~~、やっぱ駒場くん凄かったな~~~~~ 言葉の選び方とか使い方とかがすごく上手くてほんと面白かった。
今日のIPPONグランプリはいなちゃん目当てで見たらやっぱり面白くて最高◎ あと、全く予想してなかった駒場さんが面白かった! やっぱり大阪で鍛えられてる芸人さんは違うなー
このようにIPPON(イッポン)グランプリの放送でミルクボーイ駒場さんの評価が爆上げしたことがわかる。
ミルクボーイ、ネタを作るのは駒場?内海?
ではミルクボーイはどちらがネタを作っているのか?
今回のIPPON(イッポン)グランプリを見る限り、ミルクボーイ駒場さんには間違いなく笑いを作り出すセンスがあることが判明。
しかしネタの中で印象が強いのは相方であるミルクボーイ内海さんだ。
果たしてミルクボーイは駒場さんと内海さんのどちらがネタを作っているのか?
リサーチしたところ、ミルクボーイはネタを作る係は決めておらず、ラインを使ってネタを送り合っていることがミルクボーイ内海さんのブログで判明した。
今日は出前7時間。
引用元:角刈りくんがゆく
出前忙しいくて暑すぎた。
ネタ合わせは休みでも
LINEでネタを送り合った
常に考えられている
がんばる。
さすがM1王者、ネタを作り合っているということからIPPON(イッポン)グランプリで駒場さんがおもしろい理由も納得だし、オープニングで「二人とも(大喜利が)強い」と言っていた意味も納得だ。
コメント