片岡篤史さんは、自身のYouTubeチャンネルである「片岡篤史チャンネル」で新型コロナウイルスに感染していることを発表した。
今回は片岡篤史さんが新型コロナウイルスに感染した件について、感染経路や感染経緯は判明しているのか?更に行動歴は発覚しているのかリサーチした。
片岡篤史はYouTubeでコロナウイルス感染を発表
現在野球評論家であり、ユーチューバーとしても2019年からデビューしている片岡篤史さん。そんな片岡篤史さんが自身のYouTubeチャンネルで新型コロナウイルスに感染していることを発表した。
YouTube内で公表した情報から、片岡篤史さんは新型コロナウイルスに感染したとして、4月8日から入院しているとコメントしている。つまり片岡篤史さんは新型コロナウイルスに感染し入院してから約1週間が経過しようとしている状況だ。
片岡篤史の感染経緯・感染経路、行動歴は?
現在片岡篤史さんが新型コロナウイルスに感染したという情報は、自身のYouTubeチャンネル内のものしか判明していない。
しかし動画の中で、今回の動画はこれまでにストックしていたものであり、動画が更新されなくなったらストックしていたものが無くなったと思ってくださいとコメントしている。
もしかしたら今後アップされるYouTube動画内で、自身の感染経路や行動歴について語る日が来る可能性もあるだろう。
片岡篤史の入院先の病院はどこ?
片岡篤史さんのYouTube動画内でも移されていた、片岡篤史さんの入院先の病院はどこになるのか?
片岡篤史さんと言えば、プロ野球選手時代は阪神タイガースの名選手、更に出身は京都府ということもあり、現住所も関西の可能性が非常に高いだろう。
仮に大阪・京都で新型コロナウイルス患者が入院できる病院となると以下の病院が挙げられる。
【大阪】第一種感染症指定医療機関
- りんくう総合医療センター
- 大阪市立総合医療センター
- 堺市立総合医療センター
【京都】第一種感染症指定医療機関
- 京都府立医科大学附属病院
【大阪】第二種感染症指定医療機関
- 市立豊中病院
- 市立ひらかた病院
- 地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター
- 独立行政法人国立病院機構 大阪刀根山医療センター
- 高槻赤十字病院
- 一般財団法人 大阪府結核予防会 大阪病院
- 医療法人 仁泉会 阪奈病院
- 大阪市立十三市民病院
- 独立行政法人国立病院機構 近畿中央呼吸器センター
【京都】第二種感染症指定医療機関
- 京都市桃陽病院
- 京都市立病院
- 京都第一赤十字病院
- 京都大学医学部附属病院
- 社会福祉法人京都社会事業財団 京都桂病院
- 独立行政法人国立病院機構南京都病院
- 医療法人啓信会 京都きづ川病院
- 京都山城総合医療センター
- 京都中部総合医療センター
- 市立福知山市民病院
- 京都府立医科大学附属 北部医療センター
情報元:厚生労働省
片岡篤史さんも、これらの病院内に入院している可能性が高いだろう。
片岡篤史の今後のYouTubeチャンネルに注目
片岡篤史さんは、今後更新が無くなれば・・と動画内でコメントしていたように、片岡篤史さんのYouTubeチャンネルは今後もしばらく更新され続けることになるだろう。
その中で片岡篤史さんのエピソードについて、自身から発表するものもある可能性もあるため注目だ。
コメント